ちゃうちゃうマガジン

働く人に向けた雑誌ブログです

ipadair3 初めてipad買いました。ipadとは一体?

f:id:sayran1978:20191124082550p:plain

ipadを買う決断から実際買ってみた感想までを時系列でまとめてみました。

これから買おうとしている方にとって、参考になれば幸いです。

2年間の思案から購入に至るまで

今年、9月末予てから購入を考えていたipad

ついに購入しました。 iPhoneだとどうしても画面が見にくい時がある、パソコンだとわざわざ机に座って使わないといけない、PCとスマホの中間がほしい。そんな思いを日々募らせていました。

寝ながら見やすい画面でブラウジングできたらいいだろうなぁ。そんな思いです。

2年前は機種変のタイミングで追加購入を考えましたが、使い道を検討して断念。 

当時の構想   

スマホガラケーにして、アプリ関係はipadに集約する。

miniなら持ち運びもできそうだし、大きな画面でブラウジングできる。快適なガジェットライフが遅れるのではなかろうかと思っていました。

しかし、通信量の罠により断念。。。通信量は安くならない。

ドコモ版のipad

当時の料金体系で考えると、スマホ8000円~ドコモ光4000円~。

これがガラケーに変えたところでおそらく通信量は増えてしまう可能性がある。

はたしてシムロックのセルラー版でないとだめなのだろうか。

募る大画面への思い

断念してからは、しばらくの間ipad運用は忘れていました。

が、事あるごとにiPhoneの画面がアプリによっては見にくい、わざわざPCの前でブラウジングしたり、アベマTVをみるのも仰々しい。やっぱりipadがあればなぁ、と思うようになります。

とにかく視認性です。

普通ならiPhone10や11を考えるところでしょうが、僕はiPhone端末でブラウジングはできるだけしたくない派です。iPhone端末の理想形はSEではないでしょうか。電話本来の通信に特化させたい。

applepencilを知る

2年間経過したところで、バッテリーの消耗もありましたので機種変を考えました。

例によってドコモオンラインで機種編を検討します。事務手数料が馬鹿らしいですから。

ipadのラインナップも確認。。。applepencil??

どうやらペンを使って画面に直接書き込めるツールが発売されているらしい。

これは買い。入力と直に書き込む事の差は既に体験済みです。

しかも文字だけでなく、絵やイラストなどにも対応しているという。

ipad発売当初からあってもおかしくないと思いますが、appleとして出すにはそれなりの物を出したかった為に後出しになったのでしょうか。

セルラー版とWi-Fi

2年前と同じく通信料金の検討です。

機種代の割引もなくなったのでもうドコモのシムロックは買いません。

とすれば、applestoreでの直販。miniは携帯には優れているし、スペックも高い。

しかし、初めてipadを検討するなら画面サイズを重視したほうがいいのでは、という思いから除外。

よって機種は無印ipd。まずはセルラーWi-Fiの検討です。容量は128G。

Wi-Fi128G 44800円(税別)
セルラー128G 59800円(税別)

applepencil第一世代10800円(税別)

セルラーWi-Fiについて、少しだけ悩みました。

色んなサイトをみてもセルラーを進める人もいるし、Wi-Fiでいいという人もいる。

Wi-Fiでもデザリングしたらいいという人もいるけど、そこまでして屋外で使うつもりはない。

セルラー勧めるサイト見ると、何故か最後のほうで格安シムを勧める。

外で使うなら公衆Wi-Fiを使う。Wi-Fiに決まり。55600円(税別)

ipadair 3世代

決定のポイントは以下の通りです

  • ipadair 64G Wi-Fi 54800円(税別)
  • 画面処理フルラミ
  • A12 Bionicチップ

さあ、これできまり、でも一応他の製品も見てみよう、という事でairも見てみました。 ipadair 64G Wi-Fi 54800円(税別)

64G??ちょうどいい容量!無印の32Gは少ないし128Gもいらないし無印で64Gがあればいいのに。

値段は無印128Gと比べて一万円差。

ここまでなら無印の検討は揺るぎませんでしたが、スペックを見て見ると。。。

画面処理フルラミ
そしてチップがA12 Bionicチップ

画面処理はともかくとして、このA12 Bionicチップ。これについても各サイトや動画で様々な意見がありました。

無印のA10は数年前のチップだからairのほうがいい。

今のところA10で動きが悪くなるアプリはないからA10でいい。

迫る消費税増税を前にかんがえました。

今のところは。。。これが全てでした。すごい勢いで進化を遂げるITの世界において、可能な限り最新のテクノロジーを使うのは当然の流れではないでしょうか。

決定!本体54800円とapplepencil10800円 税込70848円。

ipadair 実際の利用法

  • PCの出番が少なくなる事はない
  • 今のところブラウジングや動画視聴に使っている
  • アウトプットが増えるようになった

増税前の駆け込み需要で届くのが少し遅くなりましたが、なんとか増税前の消費税8%にて購入(せこい)

appleは箱に金をかけています。ブランディングの一つでしょうか。例によって簡素な梱包品。

のちにESRのカバーをアマゾンで買って、理想的な形になりました。画面はその性能を堪能するため当分フィルム無しです。

これでPCの出番が減るのかと思っていたら案外そんな事はなく、今までとおりPCも使っています。寝ながらのブラウジングですが、できるようになりましたが長い時間はできませんでした。ただ、大きく変わった点があります。evernoteの導入です。

このアプリについて多数のレビューがあると思いますが、変わったことを簡単にお伝えすると
アウトプットを存分にやるようになった

これにつきます。

evernote

人は忘れる生き物と言われます。忘れていかないと生きていけないからでしょう。

ロードバイクに乗ってると様々なことを何故か考えてしまいます。頭がよく働いて、色んなアイデアを思いついたりします。クリエイティブな仕事をしているわけではないので、大した事ではないのですが、思いついたことをメモに書き残します。

メモしたらそれを具体化させます。webクリップも合わせて記憶メモとして優秀です。

現在のメモ内訳は

  • evernoteの活用例関連のwebクリップ
  • ブログネタ
  • ブログ作成関連のwebクリップ
  • 仕事
  • 仕事探しのwebクリップ
  • 生活の実務(忘れないように)
  • 欲しいもののwebクリップ
  • 趣味 やりたいこと

メモは見返さないと意味がないのでたまに見返します。済んだものは削除、深堀が必要なものはさらに深堀していきます。

思いついたものを書き留めて、おちついて具体化していく。現実的なことからは逃避しがちなので、特にによく考える。

ipadを使う前から何故やっておかなかったんだろう。やっておけばよかった。

PCのサブディスプレイとして

作業というほど大したことはやっていませんが、例えばこのブログを書いてる時に動画を流す、調べ物をする。PCのモニターをデュアルにしたらいいような気がしますが、それの使い方とは少し違う。

ipadの場合は言葉にできないようなちょっとした隙間を埋める感じの作用があるように思えます。

コンパクトなだけに顔を近づけて見れるとかそういうところかもしれません。

仕事や学校の勉強に使えるのか

  • 会社員の場合は個人のデバイスを使う事が難しい
  • フリーランスの方は十分使える
  • 学校の勉強や自宅の勉強にも使える

まず仕事ですが、フリーランスとして仕事を受ける立場の人は大いに活用できると思いますし、むしろ使うべきだと思います。

一般的な雇われの仕事をしている人は企業にもよりますが、個人のデバイスを仕事に使うことはできないと思います。

会社からipadを貸与されている場合も使えるアプリに制限がある可能性があります。

学校の勉強については、大学生がよく使っているようです。

板書がPDE化されていてそれをつかって授業をする仕組みなら完全に活用できそうです。普通にノートを取るだけでも活用できると思います。欠点があるとしたらアップルペンシルの充電切れですね。

自宅での学習や、資格勉強(特に暗記もの)にはしっかり活用できるのではないでしょうか。

ipadは人生を変える?

これもたまに見かける言葉ですが、確かに変えるかもしれません。

気が付かなかった事に気が付く、新しい事をやってみようかという気になる。人生を変えるというか、新しい起点ができるというほうがより正しいと思います。

実際自分もipadをつかったアウトプットのおかげで、久々にブログで文章を書いてみようと思ったのは事実ですし、生活のちょっとした隙間を埋める事でなにかの起点になる可能性は十分あります。

ただし、この手のデバイスは受け身だとよくないので、自分から様々な使い方を考えて、使いこなす気持ちが必要と思います。

結論 ipadはあったほうがいい

なくても困らない。あるともしかしたら何か変わるかもしれない。

結局は使う人次第ではないでしょうか。

動画再生専用やブラウジング専用になったとしてもそれはそれでありですね。
買うときに考える事は一点のみ。

用途を想定して予算の許せる範囲で買える最高の性能の物を買う。

ロードバイクのパーツで経験済みですが、少しの金をけちって性能が落ちるものを買うなら予算の許す範囲で最高の性能のものを買ったほうが後々後悔せずに済みます。オーバースペックで後々困る事はないでしょう。

以上、初めてipadを手に入れた感想と利用法でした。購入を考えている人は手に入れてみてはどうでしょうか。

新しい何かが見つかるかもしれないし、見つからないかもしれない。仮に何もなかったとしても、使い道はある。

本当の真価はしばらく使って、買った当初の興奮が落ち着いてきてからでしょう。便利だなと思うか、思わないか。別にいらないと思ったっら売りましょう、差損分は貴重な勉強代です。
おわり。

www.sayran-roadbike.com